2025年03月25日
小布施 ラビットサークル 会員募集中!
恥ずかしそうに笑う感じがいいですねー。

毎週火曜日19時半~ 小布施にて
有酸素運動
活動しています
仲間を募集中で~す
このところ新人さんが入ってきません
新しい方をお迎えして楽しい親睦会を行いたいな~
春ですもん!動きだしましょう!
かろやかに~
詳細のお問合せはstudioyukey★gmail.com ★を@に変えてね

毎週火曜日19時半~ 小布施にて

有酸素運動


仲間を募集中で~す

このところ新人さんが入ってきません

新しい方をお迎えして楽しい親睦会を行いたいな~

春ですもん!動きだしましょう!

かろやかに~

詳細のお問合せはstudioyukey★gmail.com ★を@に変えてね

タグ :studioyukey
2025年02月05日
大好評 パパママサンデー 令和7年も開催決定!


申込は10組!
子連れ参加イベントがことごとく中止になる昨今
上田市健康福祉部は実に前向き!

ありがとうございます。
ずっと協力していきたいと思います。
愛情たっぷりのご夫婦様が微笑ましく~

まるで祖母のような年齢になっている

孫を愛でるような感覚になったのでした~


タグ :studioyukey
2024年09月30日
わが家のあいどる

今年の冬に
知人のわんちゃんが
わが家のあいどる

に出ました
私も応募してみました
すっかり忘れて
半年以上過ぎて
連絡がありました
「18歳のひろしさんは?」
「生きていますよ

「取材よろしいですか?」
去る8月に放映されました
みなさんは観てくれたかしら?
タグ :studioyukey
2024年05月01日
マタニティヨガ♪はいつまでできるの?

待合室で横に並んでいても
お友達にはなりませんよね。
でもマタニティヨガクラスで知り合うと自然に会話が弾むのですよ。
初産の方々は不安なこともたくさんありますよね

「え~予定日近いね」
「どっち?(男の子?女の子?)」

Q:「いつまでマタニティヨガできますか?」
A:「明日予定日の方もいらっしゃることがありますよ~。
ご自分と赤ちゃんの体調次第ですょ~」
タグ :studioyukey
2024年05月01日
長野市・マタニティヨガのご案内

マタニティヨガ指導者ゆっきーです。
私がマタニティヨガを始めたきっかけをお話します。
21年前、日本マタニティヨーガ協会(東京)の特集が新聞掲載されており、

長野市での普及がありませんからお待ちしております。との返事。
私は出産経験もなく助産師、看護師ではないので不安がありました。
案の定、愛知県で開催された指導者育成研修に出向いたあの秋、
ヨガ指導者を生業としているのは私だけでした。
さて、資格取得してもいざ指導する場合、
産院と提携せずして行ってもいいのか、ここも悩みどころでした。
長野市のすべての産科医に手紙を送り、お会いしていただき
安産への道しるべであるヨガの効能について説明をしたり、
助産院を回り、マタニティヨガを導入していただく営業を始めました。
医師は多忙なので良さを理解していただいたとしても
なかなか医院内、病院内で定期的に開催するところまで進みませんでした。
現在は清水産婦人科医院、丸山産婦人科医院、助産所ほやほやと提携しています。
そして、スタジオユーキー三輪スタジオでは
完全予約制マタニティヨガクラスを行っています。
最近はギリギリまで働き続ける妊婦さんも多いので
土曜、日曜に開催するときもあります。
(お問合せください

マタニティヨガで知り合った妊婦さんたちは
出産後も仲良く連絡を取り合い、交流が続いているようです。
また出産後は孤独になりがちです。
いろいろ悩みをひとりで抱えないで!
そして出産後は託児付アフターヨガにお出かけください。

仲間とのふれあいを大事にしていただきたいと思っています。

(丸山産婦人科医院マタニティヨガ毎月2回=第2・4水曜13時~
託児付産後ヨガ毎月2回=第2・4金曜10時~
三輪スタジオマタニティヨガ 完全予約制★)
(丸山産婦人科でのマタニティヨガメインインストラクターは中島和恵さんに変更しています)
タグ :studioyukey
2024年05月01日
三輪スタジオ マタニティヨガクラス♡

母になる女性はやはり美しいですね

産婦人科待合室ではみなさん、一方だけを向いてお友達にはなりません。
母親学級、マタニティヨガを通じて仲良しになってくださいね

特に初産の方は
心配なことが山ほどあるのにー!
でも何が心配かわからないー!
など複雑な心持だと思います。
先輩がいたら聞いてみるのがいいかもしれませんよ。

中島和恵さんです
ご希望日時ご相談くださいませ


タグ :studioyukey
2023年06月23日
託児付産後ヨガクラスのお知らせ
丸山産婦人科医院5階ホールにて
月2回金曜10時~11時
開催しております。
完全予約制

通常「丸山さん」は2名の産婦人科医が常勤しています。
いつも多くの利用者でにぎわっており活気があります。
1階のカフェも人気です。
月2回水曜13時~14時 マタニティヨガ
通院外妊婦さんも受講可能です!
里帰りさんもお気軽にお越しくださいね
月2回金曜10時~11時
開催しております。


通常「丸山さん」は2名の産婦人科医が常勤しています。
いつも多くの利用者でにぎわっており活気があります。

月2回水曜13時~14時 マタニティヨガ
通院外妊婦さんも受講可能です!
里帰りさんもお気軽にお越しくださいね

タグ :studioyukey
2023年06月23日
毎月第2・4水曜13:00~丸山産婦人科マタニティヨガクラス♡
http://goo.gl/bfS2u


ソフロロジー式分娩法を取り入れており大変人気のある産婦人科です。
1階にカフェもあり、いつも人であふれている明るい医院です☆
マタニティヨガクラスは通院外の妊婦さんも受講可能
仲間作りにもなりますよ
申込先:026-226-4484
担当メインインストラクターは中島和恵さんです♡


ソフロロジー式分娩法を取り入れており大変人気のある産婦人科です。
1階にカフェもあり、いつも人であふれている明るい医院です☆
マタニティヨガクラスは通院外の妊婦さんも受講可能

仲間作りにもなりますよ

申込先:026-226-4484


タグ :studioyukey
2021年12月17日
出張ヨガ&フィットネス教室お受けいたします。

こちらは昨年行われた
長野県リハビリセンター
どなたでも参加可能★椅子ヨガ
です。
2年前多くの方にご参加いただき大好評

昨年も実施

そして今年の確約もいただいております!
皆様のおかげであります

あなたの職場、町の会合、父兄会など

ご依頼&ご相談お待ちしております。
50代~60代のフィットネス ソング&ダンス指導も致します~

タグ :studioyukey
2021年10月30日
出張ヨガお受けします。

新コロのおかげで大人数宿泊施設を伴うホテルなどは

恒例の修学旅行がキャンセルになり

でもここにきてようやく

大自然豊かな信州入りする学生たちがちらほらと。
宿泊者に体験型プランを提案する知人のホテルから

もちろん!喜んでお受けいたしました

女子高生36名と一緒にヨガをしました。
ココロはいったいどこにあるのかな?一緒に考えてみよう。
あぁぁぁいい時間だったなぁ

見えないものこそ見えているよね!という話をしました。
タグ :studioyukey
2019年09月16日
上高地は神降地!
60年以上長野県で生きながら上高地に行ったことがない!という知人。

え??行きましょうよ!一緒に歩きましょうよ!
突然決まって早朝から出向いたのであります。
3年前に行った時よりもトンネルが整備されており
大型バスのすれ違いが恐怖なく可能になっていました。

大正池の風景が大好き
雲に大歓迎されていると思うでしょ。
連休最終日は人出が落ち着いているよ(十分多く感じたが)とタクシー運転手さん。
明神池の一之池、二之池とも異なる顔!
私は天国と地獄を連想してしまう。
相反する様相を感じたから。
ここは「神降地」と別名があるのだ。

海外からも県外からも多数の方が訪れている。
知人がとても喜んだので私はとても嬉しい~
ょ

え??行きましょうよ!一緒に歩きましょうよ!

3年前に行った時よりもトンネルが整備されており

大型バスのすれ違いが恐怖なく可能になっていました。

大正池の風景が大好き


連休最終日は人出が落ち着いているよ(十分多く感じたが)とタクシー運転手さん。
明神池の一之池、二之池とも異なる顔!
私は天国と地獄を連想してしまう。
相反する様相を感じたから。
ここは「神降地」と別名があるのだ。

海外からも県外からも多数の方が訪れている。
知人がとても喜んだので私はとても嬉しい~


タグ :studioyukey
2019年04月11日
しあわせ信州♡

みなさん、しあわせ信州を見つけようプロジェクト!はご存知ですか?
長野県 信州ブランド推進室が運営する、
みんなが信州をもっと好きになって、
信州を発信していくことを目指すプロジェクトの公式ウェブサイトです。
テーマが「信州の山」!のときの写真です!
ソラヨガのみんなと考えた山のポーズが掲載されたのです~♡

みてみて~♡

これを機にますます!
2019年も

多くの方々にソラヨガの気持ちよさをお伝えしていきたいと思います。
タグ :studioyukey
2018年11月19日
ペットロス






「パパの時もママはそうなるかな?」と言うと
「ならない、泣くはずがない」ときっぱり言うから
一瞬涙が止まってゲラゲラ笑えたから
あぁ大丈夫だ!
と思った夜だった。
タグ :studioyukey
2018年11月17日
ここちゃん





この悲しみがわかりますよね。

ひかれたような気がしています。

バトンタッチしたんだね。
しっかり受け止めますよ。
タグ :studioyukey
2018年11月16日
ひろしのひとりごと

猫が
家を
乗っ取ってくれて
いっしょに暮らしてくれるなんて
人間はなんて運がいいんでしょう。
先ほど15年間一緒に過ごした
お姉さん犬が亡くなりました。

人間たちは泣いています。
野生の勘が
「ここは何かが変」
と感じたら近寄るのは止める。
人も同じ。
実は
この勘が最も最大に自分を守ってくれる。
理屈よりも
身体が感じた直感を大切に。
タグ :studioyukey
2018年10月08日
老犬

我が家には歴代3匹目の犬がいる。
15歳のシーズーここちゃん
このところやせ細って
目も見えないようだし
耳も聞こえないようだ
認知症もあるようで
隙間に入ってまるで動かない
どこかをポ~ッと見たまま動かない
でも両親が愛情込めて世話をしてくれている

8月、点滴生活9日間を過ごしたらちょっぴり回復し食欲も出てきた!

私が13歳のころ
ちーちゃんはフィラリア症で亡くなった。
実にあっけなかった。
「スピッツと小型犬のカケアイですよ、そんなに大きくなりませんよ」
なんて言われて当時1万円で買ったのだ。
ところが!ぬいぐるみのようにモコモコしていたのは3か月くらい
みるみる足が伸び姿は柴犬のように!
白い柴犬だったからかっこよかったな

ポメラニアンのぼくちゃん
この子が来る前にヨークシャテリアが1週間くらい家にいた。
家に来るなり病院に毎日通い顔などほとんど覚えていない

「その子は(あなたの)家風に合わない、元気のいい子をまわしますから(お金は返しません)」
なんて言われて
はて?いくらで購入したのだろう?
私が20代後半
両親の目の前で不慮の事故で亡くなってしまった。
息を引き取った同じ時刻に
別の場所で私は「もう疲れたよ」って言ってたのね。
これはきっとぼくちゃんの声だと思っている。
犬と過ごした私は
今は猫と暮らしている

タグ :studioyukey