2024年09月30日

わが家のあいどる


今年の冬に
知人のわんちゃんが
わが家のあいどるicon06
に出ました
私も応募してみました
すっかり忘れて
半年以上過ぎて
連絡がありました
「18歳のひろしさんは?」
「生きていますよicon06
「取材よろしいですか?」
去る8月に放映されました
みなさんは観てくれたかしら?  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 13:08Comments(0)ゆっき

2024年09月04日

優勝!


去る9月1日
レディース競技会(某倶楽部)
チャンピオンになりました!
43
40
83face05
ベストスコアが出ました!
嬉しい!
もっと高みに上っていくよ!  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 16:49Comments(0)ゆっき

2018年11月19日

ペットロス


icon11電気もつけず暗い部屋で
icon11わんわん声を出して泣いている母を見て
icon11慰めるどんな言葉も陳腐に思えて
icon11何も言えなくて
icon11やっぱり私も泣いてしまう。



「パパの時もママはそうなるかな?」と言うと
「ならない、泣くはずがない」ときっぱり言うから
一瞬涙が止まってゲラゲラ笑えたから
あぁ大丈夫だ!
と思った夜だった。  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 07:46Comments(0)ゆっき

2018年11月17日

ここちゃん



icon11弔いの儀式が終わりました。

icon11母は来ませんでした。

icon11父と私で見送りました。

icon11動物と一緒に過ごした人は

この悲しみがわかりますよね。


icon11父母の老いへの転落の引き金が
ひかれたような気がしています。

icon11ここちゃん
バトンタッチしたんだね。
しっかり受け止めますよ。

  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 19:48Comments(0)ゆっき

2018年11月16日

ひろしのひとりごと


猫が
家を
乗っ取ってくれて
いっしょに暮らしてくれるなんて
人間はなんて運がいいんでしょう。

先ほど15年間一緒に過ごした
お姉さん犬が亡くなりました。
icon11涙がいっぱい出ますよ。
人間たちは泣いています。



野生の勘が

「ここは何かが変」

と感じたら近寄るのは止める。

人も同じ。

実は

この勘が最も最大に自分を守ってくれる。

理屈よりも

身体が感じた直感を大切に。

  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 13:21Comments(0)ゆっき

2018年10月08日

老犬


我が家には歴代3匹目の犬がいる。
15歳のシーズーここちゃん
このところやせ細って
目も見えないようだし
耳も聞こえないようだ
認知症もあるようで
隙間に入ってまるで動かない
どこかをポ~ッと見たまま動かない

でも両親が愛情込めて世話をしてくれているicon06
8月、点滴生活9日間を過ごしたらちょっぴり回復し食欲も出てきた!
icon06できるだけ会いに行くようにしている私。


私が13歳のころ
ちーちゃんはフィラリア症で亡くなった。
実にあっけなかった。
「スピッツと小型犬のカケアイですよ、そんなに大きくなりませんよ」
なんて言われて当時1万円で買ったのだ。
ところが!ぬいぐるみのようにモコモコしていたのは3か月くらい
みるみる足が伸び姿は柴犬のように!
白い柴犬だったからかっこよかったなface02


ポメラニアンのぼくちゃん
この子が来る前にヨークシャテリアが1週間くらい家にいた。
家に来るなり病院に毎日通い顔などほとんど覚えていないface10
「その子は(あなたの)家風に合わない、元気のいい子をまわしますから(お金は返しません)」
なんて言われて
はて?いくらで購入したのだろう?
私が20代後半
両親の目の前で不慮の事故で亡くなってしまった。
息を引き取った同じ時刻に
別の場所で私は「もう疲れたよ」って言ってたのね。
これはきっとぼくちゃんの声だと思っている。

犬と過ごした私は
今は猫と暮らしている
face02猫の話はまたこんど!  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 23:15Comments(0)ゆっき

2018年07月29日

POWER SPOT 2018 パワスポ


ゆきさんとデートだ。
ずっと前から誘われていたのね~。
大きなピンクの麦わら帽子を被って
野外イベント参加であります。
(踊っているのだ)

皆神山、ご存じだろうか?


みんなが
かみさま
です、
ここ皆神山はそう申して
おります。




以前は企てる人だったけれどicon14
いろいろ己が楽しみたいことが山盛りになって
元気でウロウロできる時間も少ないことから
face05己優先になっている。

昨日4人の子どもを残し後輩が亡くなった。
「子どもも気がかりだが
まずは己だよ、(にっくきやつを)打ちのめすのだ★icon09
鼓舞していた私。

私なりの愛だ。

じゃんけんは
どっちかが勝って
どっちかが負ける。

それに
いい
わるい
もない。

ただそれだけのことだ。
生きているのが
いい
死んでしまったのが
わるい
もない。

大好きなGOCOO
の演奏を聞きながら
天と地が繋がって
命が繋がって
個体が見えなくても
ずっと繋がるんだ!と確信した。

今日はとても清々しい一日だったicon06ありがとうicon06  
タグ :studioyukey


Posted by studioyukey at 19:34Comments(0)ゆっき